公示前情勢 衆院選えひめ2017 10日に公示される第48回衆院選。新党の立ち上げなど状況が目まぐるしく変わる中、県内では立候補予定者が急ピッチで準備を進めている。選挙区ごとに情勢を探った。(敬称略)2017/10/9<5>希望など新党に注目 自民 単独2人維持目標 比例四国(定数6)には小選挙区との重複立候補に加え、比例単独で現在、4党派から7人の出馬が見込まれている。前回2014年の獲得議席は自民党3、民主党(当時)1、公明党1、維新の党(当時)1。今回は希望の党など新党の行方が注目される。 自民は、希望が「寛容な改革保守」を掲げ、改憲など政策的に近い側面もあるため保…… 2017/10/8 <4>4区 自民陣営、新党を警戒 希望・共産、2氏が奔走 8期を務めた自民前職の山本公一に対し希望元職の桜内文城が「小池新党」の風に帆を張り、東京都議選の余勢を駆る共産は新人の西井直人が挑む。区割…… 2017/10/7 <3>3区 新党うねり起きるか 同姓の2氏せめぎ合う 2017/10/6 <2>2区 獣医学部対応 争点に 区割り改定 選挙戦影響 自民前職の村上誠一郎、希望前職の横山博幸、維新元職の西岡新、共産新人の一色一正が名乗りを上げている。今治市での獣医学部新設に対するスタンス…… 2017/10/5 <1>自民前職 実績を訴え 希望・共産2新人が挑む 10日に公示される第48回衆院選。新党の立ち上げなど状況が目まぐるしく変わる中、県内では立候補予定者が急ピッチで準備を進めている。選挙区ご…… 1