特集・連載は、読者会員用コンテンツです。
熊本からの教訓 地震半年、愛媛の備えは

熊本地震から14日で半年。現地では仮設住宅の建設が進む一方、倒壊家屋があちこちに残されたままで、生活再建の見通しを立てられずに不安を抱える被災者は多い。住まいの確保や住宅の解体と災害廃棄物の処理、高齢者らの孤立を防ぐ見守り活動…。被災地の現場から、南海トラフ巨大地震で甚大な被害が想定される愛媛でどんな備えをすべきか考える。
2021年
1月17日(日)
特集・連載は、読者会員用コンテンツです。
熊本地震から14日で半年。現地では仮設住宅の建設が進む一方、倒壊家屋があちこちに残されたままで、生活再建の見通しを立てられずに不安を抱える被災者は多い。住まいの確保や住宅の解体と災害廃棄物の処理、高齢者らの孤立を防ぐ見守り活動…。被災地の現場から、南海トラフ巨大地震で甚大な被害が想定される愛媛でどんな備えをすべきか考える。