縮む集落に生きる 久万高原町長選・町議補選を前に

2004年に久万町、面河村、美川村、柳谷村の1町3村が合併して誕生した久万高原町。合併時1万1877人だった人口は、20年8月1日時点で8016人まで減った。高齢化率は48・2%に達している。旧村部を中心に疲弊は色濃く、集落や住民生活を維持するには公共部門の再構築が不可欠だ。25日告示、30日投開票の町長選・町議補選を前に、地域の今を直視したい。

ハウス内で成長するトマトを手入れする升田さん。貴重な地域の担い手の一人だ
2022年
8月8日(月)
2004年に久万町、面河村、美川村、柳谷村の1町3村が合併して誕生した久万高原町。合併時1万1877人だった人口は、20年8月1日時点で8016人まで減った。高齢化率は48・2%に達している。旧村部を中心に疲弊は色濃く、集落や住民生活を維持するには公共部門の再構築が不可欠だ。25日告示、30日投開票の町長選・町議補選を前に、地域の今を直視したい。
ハウス内で成長するトマトを手入れする升田さん。貴重な地域の担い手の一人だ