自分らしく生きる 憲法と愛媛のいま

ありたい自分で生きる―。当たり前のようで、それがかなわない人々がいる。異性以外との結婚を望む性的少数者。選択的夫婦別姓を望む男女。日本国憲法が施行された74年前、法が想定していなかった人々が今、自分らしく生きるために声を上げている。5月3日の憲法記念日、多様な生き方ができる社会を考える。

誰もが生きやすい世の中になるためには「選択肢を増やすことが大事」と語る青野慶久さん
2022年
8月10日(水)
ありたい自分で生きる―。当たり前のようで、それがかなわない人々がいる。異性以外との結婚を望む性的少数者。選択的夫婦別姓を望む男女。日本国憲法が施行された74年前、法が想定していなかった人々が今、自分らしく生きるために声を上げている。5月3日の憲法記念日、多様な生き方ができる社会を考える。
誰もが生きやすい世の中になるためには「選択肢を増やすことが大事」と語る青野慶久さん