2020年11月30日をもって締め切りました。
結果発表はこちら
募集内容
これまで磨いてきた得意技・総体で使おうと思っていた連係プレー・練習でたたき出したすごい記録・リモート演奏や合唱・これまでの試合などでの会心のプレー・以前に撮影した感動的なシーンなど、スポーツ、文化のそれぞれの分野で磨いてきたテクニックや力、印象的なシーンなどの動画を投稿してください。
新たに撮影した動画、過去に撮った動画のどちらでも構いません。
動画は20秒程度。愛顔スポーツ応援アプリ、愛媛新聞ONLINE愛顔スポーツから、必要事項を記入して投稿してください。
募集規定
- 愛媛県内の中学・高校(中等教育学校、特別支援学校、通信制、定時制を含む)の部活動に所属する生徒の動画。部活動は運動部、文化部を問いません。
- 投稿者は、当該校の生徒、教員、保護者など、関係者であれば投稿可。他校の部活動に関する投稿は不可とします。
- 投稿に際しては動画に映っている生徒の同意を得てください。
- 動画は20秒程度。
- 動画の名シーンをつなぎ合わせるなどの編集は可。ただし、加工、修正、編集によって真実性が疑われる動画は公開、審査の対象外。
- 同じ学校の同じ部活であっても、別の動画であれば、複数応募することができます。
投稿方法
アプリ
- STEP1
アプリDL
QRもしくはこちらから愛顔スポーツ応援アプリをダウンロード
- STEP2
投稿
愛顔スポーツにあるアオハル杯ページより投稿してください。
- STEP3
公開
愛媛新聞社で確認後、公開します。作品一覧に掲載されます。
ウェブ
- STEP1
投稿
メニューの「投稿する」から投稿してください。
- STEP2
公開
愛媛新聞社で確認後、公開します。作品一覧に掲載されます。
動画の公開
投稿された動画は、愛媛新聞社で必要事項などをチェックした上で公開します。
愛顔スポーツ応援アプリ、愛媛新聞ONLINE愛顔スポーツコーナーの特設ページ「愛顔アオハル杯」で順次、公開。
Youtube、twitterの愛媛新聞公式チャンネルでも公開。
愛媛CATV制作の番組で放送、愛媛新聞朝刊で紹介する場合があります。
スケジュール
募集期間:7月16日~11月30日(応募締め切り・1カ月延長しました)
審査結果発表:12月末
コンテスト審査方法
特設ページ内の各動画の「いいね」の獲得数と、Youtubeでの再生回数を基に一次審査。
一次審査を通過した動画を愛媛県高体連、高文連の先生方に二次審査をしてもらい、「賞」を決定します。
受賞者、賞品の贈呈先
コンテストの受賞者並びに、賞品の贈呈先は、所属する学校の部活動とさせていただきます。