- 未着手で工期終え伊予市が国庫負担金返還 西日本豪雨復旧工事(4/6)
- 中小企業の稼働状況確認西日本豪雨被災地の復興状況を共有 県本部会議(3/27)
- 3月下旬に公表肱川治水、流域で連携へ 協議会がプロジェクト作成(3/20)
- 12月から公民館解体複合施設整備11億円 大洲で肱川地区復興推進協(3/18)
愛媛・豪雨情報記事一覧へ
2021/3/13 12:55
2021/2/27 09:53
2021/2/18 18:25
2021/2/1 16:51
2020/12/10 09:44
2020/11/26 16:51
2020/11/20 09:12
2020/10/30 09:40
2020/7/19 17:00
2021/3/13 12:55
2021/3/12 22:00
2020/11/20 16:50
2020/10/7 09:32
2020/9/11 14:20
2020/9/10 09:30
2020/9/9 20:51
2020/9/5 10:43
2020/9/5 10:16
愛媛大防災情報研究センター 森脇亮センター長に聞く 「ハザードマップ」どう活用 わが家のリスク知り準備
【地盤強度や浸水深把握 タイムライン作成に応用】 自然災害による被害の想定範囲や避難場所などを示した「ハザードマップ」。活用法をもっと知りたい人は多い……