愛媛新聞ONLINE

2023
123日()

佐田岬ふるさとウオーク2020

佐田岬ふるさとウオーク2020中止のお知らせ新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月30日(土)に予定していた「佐田岬ふるさとウオーク2020」は、参加者の安心・安全を考慮し中止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

【問い合わせ】
愛媛新聞社企画事業部「ふるさとウオーク」係=電話089(935)2322(平日午前9時~午後5時)
主催 佐田岬広域観光推進協議会、愛媛新聞社

日本一細長い佐田岬半島。初夏の岬で自然とふれあい、健康づくりのウオーキングに参加しませんか。
※新型コロナウイルスの感染の状況により、中止する場合があります。

コース

  1. 1.佐田岬踏破・チャレンジコース約46.5㎞午前7時スタート
    • ※参加は中学生以上
    • 北浜公園(八幡浜市役所前)伊方きらら館(昼食)午前11時再スタート佐田岬はなはな
      最終ゴール受け付けは午後5時20分・間に合わない場合はピックアップいたします。
    • 定員300人
    • 参加料2,400円(税込み・昼食代含む)
  2. 2.八幡浜~伊方・中級コース約19.9㎞午前7時スタート
    • 北浜公園(八幡浜市役所前)伊方きらら館
    • 定員120人
    • 参加料1,200円(税込み)
  3. 3.伊方~瀬戸・初心者コース約7㎞午前11時半スタート
    • 伊方きらら館瀬戸農業公園
    • 定員120人
    • 参加料900円(税込み)
  4. 4.瀬戸~三崎・中級コース約19.6㎞午前11時半スタート
    • 瀬戸農業公園佐田岬はなはな
    • 定員170人
    • 参加料1,200円(税込み)
  5. 5.三崎~灯台・健脚コース約19㎞午前11時半スタート
    • ※参加は中学生以上
    • 佐田岬はなはな佐田岬灯台
    • 定員60人
    • 参加料1,700円(税込み・軽食付き)

2、3、4コースはお弁当をご用意しておりません。各自でご用意ください。
コースを重複しての参加は不可。小学生以下無料、ただし保護者同伴のこと。
リタイアされた方は各コースのゴールへお連れします。
各コースともゴール後は希望される方をスタート地点へ無料バスでお送りします。
すべて傷害保険料を含む。

各コースともスタート地点付近に無料駐車場あり。ただし台数に限りがあります。

パンフレットダウンロード

応募締め切り

締め切りました。

当選通知

当選者には4月15日に郵便振替用紙を発送します。
入金が確認でき次第、参加証を発送します。
参加料振り込み後の返金はお受けいたしかねます。ご了承ください。

自然災害や荒天、疾病等の不慮の災害、事件、事故等により開催をやむを得ず中止した場合、参加記念品およびゼッケンは後日送付しますが、参加料の払い戻しは致しません。

申し込み方法

「申し込み」ボタンから進み、必要事項を入力ください。

参加申し込みへ


※参加申し込みは締め切りました。

[お問い合わせ先]

愛媛新聞社営業局企画事業部「ふるさとウオーク係」
電話089-935-2322
平日9:00~17:00
主催
佐田岬広域観光推進協議会、愛媛新聞社
後援
八幡浜市、伊方町ほか
協賛
あわしま堂
協力
松山カヌークラブ、アウトドアーズ・コンパス
提供
八幡浜黒湯温泉みなと湯、亀ヶ池温泉