- 2023/12/2 愛媛県小学生プログラミング大会2023 県内の小学生を対象に「みんなのみらい」がテーマのプログラミング大会を開催。 【募集内容】テーマ「みんなのみらい」 【応募資格】県内在住、または県内の小学校・義務教育学校に在籍する小学生。団体の場合1チーム4人まで 【応募方法】12月2日(土)~2024年1月10日(水)に大会ホームページ(http……
-
- 2023/12/1 第26回宇和島文学歴史講座 受講生募集 宇和島を中心に、南予の歴史や文学に焦点を当てた3回講座を開催。受講生を募集します。 【とき・ところ】2024年2月4日(日)、12日(月・祝)、18日(日)、午後1時半~3時。パフィオうわじま(宇和島市鶴島町、生涯学習センター1階ホール) 【定員・受講料】100人。全3講座受講は千円、1講座のみは……
-
- 2023/11/30 令和6年開運・招福干支小判・置物販売 あす1日から受け付け 【純度保証】造幣局品位証明印入り(純金製品) 【受付期間】12月1日(金)~2024年3月31日(日)(受注生産) 【申し込み・問い合わせ】郵便番号、住所、氏名、電話番号、種類、個数を明記し、郵便番号790―8511(住所不要)愛媛新聞社営業局企画事業部「令和6年干支小判・置物」係=電話089(9……
- 2023/11/24 湯けむりスタンプラリー(22) お風呂でぽかぽか 賞品ゲット 県内の入浴施設をめぐる恒例の「湯けむりスタンプラリー(22)」を開催します。3カ所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で100人に豪華賞品が当たります。参加無料。 【実施期間】11月25日(土)~2024年2月29日(木) 【ルール】各チェックポイントに設置したスタンプを専用台紙に押印。またはア……
- 2023/11/22 ヤン落新春特集 イラスト・一言抱負を募集 12月15日まで ヤン落恒例「新春特集」の作品を募集します。いつものイラストに加え、今年は「詩」に代えて「新年の抱負・一言コメント」を募集します。今年の楽しかった思い出や来年やりたいこと、自分への約束など、どしどし応募してください。お待ちしています。 締め切りは12月15日(必着)。全応募作品を同21日~来年1月5……
-
- 2023/11/22 えひめ もみじ新聞 あす23日から3日間 秋の深まりとともに県内各地の公園や寺院、山などでイチョウやカエデ類が色づいています。愛媛新聞では23~25日の3日間、「えひめ もみじ新聞」と題して、県内各地の紅葉スポットを写真と動画で紹介します。
- 2023/11/21 新年特集の原稿募集 12月15日まで 門欄では恒例の「新年特集」の原稿を募集します。 この1年、ロシアのウクライナ侵攻は依然、終息のめどが立っていません。加えてイスラエルがイスラム組織ハマスの急襲を機に、パレスチナ自治区ガザへ地上侵攻。多大な犠牲者を出し続け、戦争・紛争を巡る国際社会の在り方が改めて問われました。「地球沸騰の時代が到来……
- 2023/11/20 第63回ニュース時事能力検定IBT試験 申し込み受け付け中 入試や就職試験でも出題される「時事問題」の理解度を測る「ニュース時事能力検定試験」を実施します。今回はインターネットを利用した自宅受検(IBT試験)のみで、マークシート試験は実施しません。受検にはカメラ・マイク機能付きのパソコンが必要です。受検できる級は2級、準2級、3級です。 【検定日】2024……