大学入試記事一覧へ2023/11/29県が自治医科大24年度入学者を募集 出願1月4~17日 県は自治医科大医学部(栃木県下野市)の2024年度入学者を募集する。出願は24年1月4日から受け付け、同17日午後5時必着(消印有効期限は16日)。 募集人員は各都道府県2、3人ずつで計123人。愛媛の1次試験は1月22日に県民文化会館で数学、理科、外国語の学力試験があり、及第者のみ翌23日の面接……2023/7/28県立医療技術大が入学者選抜要項発表 24年度、定員100人 県立医療技術大(砥部町高尾田)は28日までに、2024年度入学者選抜要項を発表した。募集人員は看護学科75人、臨床検査学科25人。 看護学科は一般選抜が前期42人、後期5人。特別選抜は学校推薦型26人、社会人2人以内。臨床検査学科は一般選抜が前期のみの実施で15人。特別選抜は学校推薦型が10人。両……2023/6/27愛媛大入学定員、15人減の1755人予定 24年度入試要項を発表 愛媛大は27日、2024年度の入試要項を発表した。医学部医学科の地域特別枠推薦を20人から5人に減らし、入学定員は23年度より15人少ない計1755人を予定している。 入試課によると、医学科の地域特別枠推薦は、愛媛で地域医療を担う人材を育てる枠で、国の定員増加措置が終了したため暫定的に減らした。前……
高校入試記事一覧へ2023/11/1県立高で新しい入学選抜導入へ 25年度以降、推薦不要に 県教育委員会は1日までに、2025年度以降の県立高校入試に関し、現行の推薦入学者選抜を廃止し、新しい特色入学者選抜を導入すると発表した。現中学2年生以降が対象。募集人員枠を拡大し、中学校校長の推薦を不要にする。 生徒が興味関心や得意とする文化・スポーツ活動を学べる学校へ進みやすくするのが狙い。高校……2023/10/17県立学校入学定員8765人 7年連続減少 24年度、宇和島南中教校の募集停止 愛媛県教育委員会は17日、2024年度の県立学校入学定員を発表した。県立学校振興計画に伴い、高校では東南予の5学級200人を削減。定員は8765人で、7年連続の減少となった。宇和島南中等教育学校は募集停止し、三崎の普通科は社会共創科に組織改編する。 全日制の志願者は7681人(前年度実績比260人……2023/5/1224年度県立高校入試日程決まる 県教委定例会 県教育委員会は12日、県庁で定例会を開き、2024年度県立高校入試の日程を決めた。推薦入試が24年2月8日、一般入試が3月7、8日で合格発表はともに3月18日。試験は例年通り全日制が5教科、定時制が3教科とした。 特別支援学校高等部は3月4日に試験を行い、21日に合格発表する。 また、公立学校教員……
中学入試記事一覧へ2023/11/7えひめの受験必勝法【「辞めたい」も受け入れる】愛媛も中学受験シーズン目前 必要なのは親の覚悟 小学6年生の秋頃から12月にかけては中学受験の追い込みの時期だ。愛媛県内では2024年度の中学入試が来年1月上旬にピークを迎える。本番まで残り2カ月となり、プレッシャーや不安を感じる子どもも少なくないだろう。 もし間際になって子どもが受験を辞めたいと言い出したときには、受け入れる覚悟が必要―。中学……2023/10/17県立学校入学定員8765人 7年連続減少 24年度、宇和島南中教校の募集停止 愛媛県教育委員会は17日、2024年度の県立学校入学定員を発表した。県立学校振興計画に伴い、高校では東南予の5学級200人を削減。定員は8765人で、7年連続の減少となった。宇和島南中等教育学校は募集停止し、三崎の普通科は社会共創科に組織改編する。 全日制の志願者は7681人(前年度実績比260人……2023/7/18県立中教校の入学者選考、来年1月7日 県教委定例会 県教育委員会は18日、県庁で定例会を開き、2024年度の県立中等教育学校の入学者選考に関し、適性検査を24年1月7日に、合格発表は同月15日とすることを決めた。県立学校振興計画によると、宇和島南は現小学6年生の募集を停止する予定で、検査は松山西と今治東の2校となる見込み。 また4月下旬に私用でオー……