新聞折込広告取扱基準
GUIDE

日本新聞協会に加盟する新聞会社とその販売店は折込広告の社会的影響を考慮して、折込広告基準を設けています。その基準に基づき、当社では次のような折込広告は取り扱わないことにしております。広告制作の際は、ご注意ください。

1.内容のあいまいな広告

広告の目的、内容がはっきりしないもの。広告主の所在地、事業所名または責任者名の記載がないもの。

2.虚偽誇大な表現や迷信に類する広告

嘘や偽り、または誇大な表現により読者に不利益を与えるもの。医薬学等を否定する内容や迷信に類する非科学的なもの。

3.中傷・誹謗広告

不当に他を中傷し、誹謗し、また他人の名誉を傷つける恐れのあるもの。

4.政治的な広告

政党広告、候補者の選挙広告、意見広告や政治問題についての広告は、事前に必ずお問い合わせください。

5.抽選券、懸賞応募券、福引券、どの商品にも使える金券等を刷り込んだ広告

6.不備なクーポン券

クーポン付広告に関する規則がありますので、事前に必ずお問い合わせください。

7.不備な不動産分譲広告

不動産分譲広告については、法や公正競争規約などの規則が守られてないもの。

8.不備な貸金業広告

貸金業広告で、貸金業の規制等に関する法律で定められた必要事項が表示されてないもの。

9.新聞形態の広告

新聞本紙の正常な配布に支障を来すもの。及び新聞本紙と誤認されやすいもの。

10.新聞社名の入ったもの。及び新聞記事を無断で使用したもの。

(注)その他、新聞折込広告取り扱い基準以外でも内容によっては折り込みをお断りする場合もありますので、ご不明の点は事前にお問い合わせください。

お問い合わせ

(株)愛媛新聞サービスセンター
〒790-0067 松山市大手町1-11-1
TEL:089-934-2234 FAX:089-934-2235