-
「下田教授の世界経済まとめノート+深掘り」第16回:「巧妙なインドのワクチン外交」
4/20
下田知行氏
1.モンゴルやカンボジアよりも少ない日本の接種回数
今月の本紙コラムでは、日本の人口当たり…… -
未・来(ミラクル)経営塾 第37回:アフターコロナに備える!補助金の活用
4/14
一ノ宮康嗣氏
松山しごと創造センターの一ノ宮です。今回もよろしくお願いします。
大阪府や兵庫県、宮城県において、今月5日より「まん延防止等重点措置」が適用され、12日からは東京都並びに京都府、沖縄県も追加されるなど、新型コロナウイルス感染症の影響はまだまだ収束する気配がありません。愛媛県においても連日20名超の感染者が報告されてい…… -
[晴れ時々ちょっと横道]第79回 風と雲と虹と…承平天慶の乱(その3)
4/1
越智正昭氏
ここで新たな疑問が湧いてきたということは、前回第78回「風と雲と虹と…承平天慶の乱(その……
-
愛媛の修造:熱血いい会社づくりへの道 第60回:相手の気持ちを引き寄せる“一言”編
3/24
永井宏史氏
「中小企業の採用成功請負人」「人をやる気にさせるスペシャリスト」(株)BRING UPの永井宏史です。
前回の「ホウレンソウ」に加えて、仕事力で大きな差がつくのが、相手への「お願い(依頼)」の仕方です。
お願い上手の人は、上から押しつけるのではなく、「××で困っているので、どうか○○さんの力を貸してくれませんか?」…… -
「下田教授の世界経済まとめノート+深掘り」第15回:「中国に翻弄されるミャンマーの経済政策」
3/16
下田知行氏
【1.欧米の経済制裁は中国依存を強めてきた】
「ミャンマー」という国名は、1989年に国軍…… -
ハタラク×未来研究所 第72回:就職活動はこのままでいいのだろうか
3/11
<ジョブカフェ愛work(愛媛県若年者就職支援センター)センター長 大内由美>
年度末が……