職員編集 「短め 分かりやすく」
工事動画、見応えばっちり 八幡浜道路 県土木事務所がウェブ発信
2022年8月6日(土)(愛媛新聞)
深夜、ライトに照らされた巨大な橋桁が空中に押し出され、橋脚に架けられる―。愛媛県八幡浜市郷で建設中の国道197号八幡浜道路の工事過程を、県八幡浜土木事務所がフェイスブック(FB)で公開している。担当の武田健太郎さん(26)は「普段見ることができないダイナミックで見応えある工事を見てほしい」とPRしている。
道路は大洲、八幡浜両市を結ぶ自動車道の一部。現在、八幡浜市郷―大平3・8キロ区間を工事している。下の国道を夜間全面通行止めにするなど住民に影響があるため、同事務所は「理解を得るためにも工事に関心を持ってもらおう」と企画。2020年5月からFBアカウント「大洲・八幡浜自動車道」で動画や写真を発信している。
FBのアドレスはhttps://www.facebook.com/bigeight.highway/
道路は05年に着工し、総事業費約252億円。22年度内の開通を予定している。