近くの避難所開設が分かるウェブ版も
今治市が総合防災マップを全戸配布へ
2022年6月22日(水)(愛媛新聞)

地震や津波、洪水など災害の防災情報をまとめた「今治市総合防災マップ」

地震や津波、洪水など災害の防災情報をまとめた「今治市総合防災マップ」
今治市はこのほど、地震や津波、洪水など災害の防災情報を初めて1冊にまとめた市総合防災マップを作成した。6月下旬以降、市内の約7万6千世帯に全戸配布する。市ホームページ(HP)にはウェブ版の防災マップを載せており、スマートフォンの衛星利用測位システム(GPS)と連動すると、現在地近くの避難所の開設状況を知ることができる。
市は陸地部版(70ページ)と島しょ部版(54ページ)のA4サイズの防災マップを作成。高潮浸水想定区域、土砂災害警戒区域などの危険箇所や、災害別の避難所を地図に示している。各戸の状況に合わせた「わが家の避難計画」を作成できるほか、避難袋を用意するためのリストなども収録。英語と中国語、ベトナム語に翻訳した防災マップもあり、本庁や各支所で入手できる。