忍ぶ夏 悲喜こもごも 2021県内写真点描
船で初盆
2021年8月31日(火)(愛媛新聞)

船で初盆 家に戻ってきた新仏を舟に乗せ、浄土へと送る。佐田岬半島で受け継がれている初盆行事。伊方町大久地区の舟は独特だ。砂浜では送り火がたかれ、線香の煙が立ち上る中、住民らに担がれたヨット形の「おしょろ船」が海に向かう=8月15日(撮影・秋山雄作)

船で初盆 家に戻ってきた新仏を舟に乗せ、浄土へと送る。佐田岬半島で受け継がれている初盆行事。伊方町大久地区の舟は独特だ。砂浜では送り火がたかれ、線香の煙が立ち上る中、住民らに担がれたヨット形の「おしょろ船」が海に向かう=8月15日(撮影・秋山雄作)
家に戻ってきた新仏を舟に乗せ、浄土へと送る。佐田岬半島で受け継がれている初盆行事。伊方町大久地区の舟は独特だ。砂浜では送り火がたかれ、線香の煙が立ち上る中、住民らに担がれたヨット形の「おしょろ船」が海に向かう=8月15日(撮影・秋山雄作)