春の全国高校選抜大会
えひめ勢戦力チェック2021<2>
2021年3月19日(金)(愛媛新聞)

狙う頭を突き合わせながら、一瞬の隙を狙う=八幡浜工高

狙う頭を突き合わせながら、一瞬の隙を狙う=八幡浜工高
<空手>
[松山中央女子 正確さ披露]
[今治東山本 切れとパワー]
【松山中央女子】団体形は出場する3人とも技にスピードがあり、正確な形を披露できる。予選グループ突破を目標に少しでも上を目指したい。
【個人】女子の垣添(済美)は上背を生かしたダイナミックな動き、男子の山本(今治東)は切れとパワーのある形で勝負する。
<相撲>
[県予選無敗 決勝T目標 野村]
[竹林 技術力の高さ魅力 津島]
【団体】県予選を無敗で制した野村が出場。大将の岡田は体格、技術とも成長著しく、1年生メンバーを引っ張る活躍に期待。久保は中学時代から全国大会を経験し、体重のある兵頭も地力がついてきた。決勝トーナメント進出を目標に、予選で勢いをつける闘いを目指す。
【個人】県予選覇者の竹林(津島)に期待。技術力の高さが魅力で、体重別100キロ級との2部門で勝ち上がりを狙う。ともに1年生の藤田(津島)と松井(津島)は前に出る相撲を貫きたい。体重別80キロ級の水沼(野村)は中学時代から実績のある選手。さらに力をつけており、地力を出し切れば上位進出が狙える。
<テニス>
[関門の初戦突破しVを 新田男子]
【新田男子】同年代では全国区の主将丹下が第1シングルスで手堅く勝利し、第1ダブルスの宇田と石丸の2年生コンビで勢いをつけたい。泥くさくガッツあふれるプレーが魅力の第2シングルス薦田も力をつける。関門の初戦を突破し、悲願の優勝を目指す。
[主将ら軸 総合力が自慢 済美女子]
【新田女子】四国でトップを争う実力のシングルス2人が鍵。粘り強さが売りのエース浜田、ストロークが強い村田が勝ちきり、状況に応じて単複どちらもこなせる2年阪口、1年近藤と石森のダブルスで勝ち星を拾いたい。過去最高のベスト16超えを狙う。
【済美女子】バックハンドが強みのエース田中、辛抱強い主将の森山らを軸にした総合力が自慢。初戦突破が目標。
<ボクシング>
[新田勢7人 表彰台目指す]
選抜大会中止による代替特別大会を実施。新田勢の7人は全員が3位以上を目指す。中でも全国大会で実績を残す山下は左ストレートに磨きをかけており、優勝にも期待。昨春から競技を始め、高い身体能力が魅力の女子の山崎にも注目。
<レスリング>
[団体 悲願の優勝へ 八幡浜工]
[曽我部 進む体力強化 今治西]
【団体】八幡浜工が悲願の優勝を目指す。柔道で鍛えたパワーが強みで、同世代では全国レベルの主将長野が軸。基礎体力が群を抜く豊田や、小学校からの経験を武器とする平井の活躍も鍵になる。
【個人】全国中学選抜で頂点に立った曽我部(今治西)は体力強化を進め、四国大会優勝の勢いを保ち頂点を狙う。八木(今治工)はリーチを生かして入賞を、越智(今治工)は初戦突破を目標とする。
<空 手>
(24~26日・東京体育館)
<団体>
【女子】松山中央(形)
選手◎宮嶋 若菜②
〃 有光 夏那①
〃 大野 彩花①
監督 槙 大輔
(◎印は主将)
<個人>
▽男子形
山本 拓実(今治東)②
▽女子形
垣添 桃菜(済美)②
<相 撲>
20、21日・高知県春野
総合運動公園相撲場
<団体>野村
選手 久保 勇斗①
〃 兵頭 佑弥①
〃◎岡田 一心②
〃 水沼 湧②
〃 古田健太郎②
監督 上杉 博賢
(◎印は主将)
<個人>
竹林 春平(津島)②
藤田 樹(津島)①
松井 優空(津島)①
▽体重別80キロ級
水沼 湧(野村)②
▽100キロ級
竹林 春平(津島)②
<テニス>
21~26日・福岡市博多の森テニス競技場ほか
<団体>
【男子】新田
選手◎丹下 颯希②
〃 薦田 直哉①
〃 宇田 望夢②
〃 若松 航輝①
〃 河野 優①
〃 石丸 琉生②
〃 沖本 将生②
〃 大塚 陽士①
〃 城戸 星羽①
監督 谷原 直史
【女子】新田
選手 浜田 暖菜①
〃 村田 千聡②
〃◎阪口 明香②
〃 仲村 花菜①
〃 石森日佳理①
〃 近藤 唯①
〃 森 美優①
〃 村上 杏南①
〃 竹内 結香①
監督 都子野清紀
▽済美
選手 田中 唯羽②
〃 西本 梨乃①
〃◎森山奈津子②
〃 武方 萌彩②
〃 佐々木優衣②
〃 沖山 陽菜②
〃 横野 彩花②
〃 長山結愛奈①
〃 本田 咲桜①
監督 柑本美和子
(◎印は主将)
<ボクシング>
23~26日・徳島市とくぎんトモニアリーナ
<個人>
【男子】
▽ピン級
谷 晃蔵(新田)①
▽ライトフライ級
国田虎之朗(新田)②
▽フライ級
山下 遥輝(新田)②
▽バンタム級
森貞 宏太(新田)②
▽ライトウエルター級
若松 空冴(新田)②
▽ミドル級
米子 恭介(新田)②
【女子】
▽バンタム級
山崎 茉華(新田)①
<レスリング>
24~26日・新潟市東総合スポーツセンター
<団体>
【男子】八幡浜工
選手 山崎 誓也②
〃 佐々木暢久②
〃 平井 翔太①
〃◎長野 壮志②
〃 小川凜太郎①
〃 豊田 哲平②
〃 井上 響②
監督 梅野 貴裕
(◎印は主将)
<個人>
▽51キロ級
八木久仁央(今治工)②
山崎 誓也(八幡浜工)②
▽55キロ級
佐々木暢久(八幡浜工)②
▽60キロ級
平井 翔太(八幡浜工)①
▽65キロ級
長野 壮志(八幡浜工)②
福岡 剛輝(八幡浜工)②
▽71キロ級
越智 大輝(今治工)②
小川凜太郎(八幡浜工)①
▽80キロ級
豊田 哲平(八幡浜工)②
▽92キロ級
曽我部凜大郎(今治西)①
砂川 真城(八幡浜工)②