全国高校サッカー選手権 出場校紹介
新田高校サッカー部
2020年12月29日(火)(愛媛新聞)

39大会ぶりの出場で強豪に挑む新田イレブン

39大会ぶりの出場で強豪に挑む新田イレブン
【激しいプレスが武器 強豪と初戦「全力」】
39大会ぶり3度目の出場。高い運動量と連動性を生かしたプレスを武器に、初戦でサッカー王国・静岡の強豪に挑む。
県大会では5試合を戦い、計18得点4失点。激しいプレスと縦に速い攻撃で主導権を握る展開が目立った。
フォーメーションは4―4―2。2トップの久保、日浦は攻撃だけでなく、守備でも最初のディフェンダーとして躍動する。相手の自由を制限し、中盤で構える4人のボール奪取をサポートしたい。
左サイドの玉井は技術が高く、突破力や決定力に秀でたエース。右の中越は思い切りが良く、右足にパンチ力がある。ボランチの岡田は10番を背負うレフティーで、チームの司令塔。危機察知に優れたタイプの青野とともに攻守の要となる。
最終ラインは両サイドバックの大野、落合のハードワーカー2人がチームのキーマン。センターバックの水野、白石は空中戦に強く、GKは仙波と田中が高いレベルでポジションを争っている。
初戦を戦う藤枝明誠は、県大会で前回王者の静岡学園を3―0で下している。大野主将は「どこが相手でもやることは一緒。自分たちらしく泥くさく、持っているものを全て出せるように全力でやる」と話した。
<新田メンバー>
氏名 学年 身長 体重 出身中(クラブ)
GK 仙波 恒輝 ③ 176 70 FCゼブラ
DF 落合 空 ③ 171 62 三津浜中
〃 白石慶次郎 ② 179 69 新居浜南中
〃 渡部 麗央 ③ 180 67 松山南中
〃 水野 颯太 ③ 174 75 FCリヴェント
MF 中越 翔悟 ② 168 59 小野中
DF◎大野 哲平 ③ 168 65 FCリヴェント
MF 永野 流星 ② 165 60 三津浜中
FW 久保 純平 ③ 167 60 FCリヴェント
MF 岡田 樹 ③ 171 57 FCゼブラ
〃 玉井 斗和 ③ 169 56 FCリヴェント
FW 得居 飛真 ③ 173 59 北条南中
DF 大東 優月 ③ 177 63 砥部SC
FW 酒井 翼 ② 165 51 FCゼブラ
MF 青野 宇矩 ② 165 62 麻生FC
〃 東尾 翔太 ② 170 61 FCゼブラ
GK 田中 藍人 ② 176 66 愛媛FCU―15
FW 日浦 和守 ② 174 65 FCゼブラ
MF 浜田 拳斗 ③ 167 64 FCリヴェント
DF 森 誠也 ① 175 62 FCゼブラ
〃 宮領 渉真 ① 175 63 FCゼブラ
MF 篠崎 亮輔 ① 168 58 FCゼブラ
GK 岡沢 流星 ① 172 63 FCリヴェント
DF 檜谷 隼雲 ① 165 66 FCリヴェント
MF 福井 優斗 ② 165 57 椿中
〃 宇都宮大輝 ② 175 65 城辺中
〃 小野功太郎 ② 175 66 愛媛FCU―15新居浜
DF 藤田 颯輝 ③ 166 59 西条東中
〃 大丸 永悟 ② 167 63 FCゼブラ
FW 好岡 遼 ③ 172 64 砥部SC
監督 清水 祐貴
(◎印は主将)
<試合速報>県高校総体 サッカー男子、新田が今治東下し優勝
第73回県高校総体のサッカー男子決勝戦が9日行われた。今治東と新田が対戦し、新田が1―0で優勝を果……