座朱欒プロジェクト
オンライン・リレーマンガ ワークショップ参加者募集
2020年12月3日(木)(愛媛新聞)
座朱欒(ざしゅらん)プロジェクト実行委員会は、2021年1、2月に若者世代を対象に、オンラインによるリレーマンガ制作ワークショップ(WS)を開催します。12月23日締め切りで参加者を募集しています。1日目は講師によるマンガ制作講座、2日目は参加者が1こまずつマンガをつなぎ一つの作品を完成させるWSを行います。
【とき】1日目 1月24日(日)午後1時~、2日目 2月27日(土)午後1時~
【講師】漫画家・白井弓子さん 1967年生まれ。5歳まで関西、その後松山で育つ。2016年に「WOMBS(ウームズ)」で第37回日本SF大賞を受賞。20年1~12月、愛媛新聞の大型コラム「道標 ふるさと伝言」を執筆。現在「webアクション」にて「WOMBSクレイドル」を連載中
【募集対象】県内外の高校生~30代、定員30人
※パソコン、タブレット、スマートフォンなどでのマンガ・イラスト制作の経験があり、ご自宅などに安定したインターネット環境がある方。ネット環境の目安など詳細はサイト座朱欒(https://www.za-chelin.jp)を参照
【参加費】無料
【申し込み】メールに①氏名②年齢③学校名・職業④電話番号を明記し、愛媛新聞社企画事業部「座朱欒プロジェクト」係(kikaku-shuran@ehime-np.co.jp)へ。12月23日(水)締め切り。応募多数の場合は抽選。当選者には締め切り後に案内文をメールします
※個人情報は同プロジェクトの運営や連絡に使用します
【問い合わせ】愛媛新聞社企画事業部=電話089(935)2322(平日午前9時~午後5時)