12/25までSNSキャンペーン
愛媛で鱧(はも)料理を食べて食事券が当たる!
2020年12月1日(火)(愛媛新聞ONLINE)


愛媛が日本有数の水揚げを誇る鱧(はも)。従来の骨切りの技で重宝されてきたのは小さな鱧で、味に変わりのない大きな鱧は漁師の間でも「日の目を見ない魚」でした。
骨切りではなく、骨を取る


そこに光を当てたのが、身から骨を削ぎ切るという技を持つ松山市の料理人・塩沢研氏。その技法を産地の飲食店に伝授することで、鱧という食材の新たな可能性を引き出す取り組み「えひめ技あり鱧プロジェクト」がスタートしました。
地元食材のおいしいを伝える えひめ技あり鱧プロジェクトについてはこちらから
技術講習を受け、認定店に


技術講習会を受講し認定を受けた愛媛の飲食店は、それぞれの調理技術とアイデアで、湯びき、寿司、天ぷら、蒲焼き、吸い物、 しゃぶしゃぶなどバラエティに富んだ料理を提供しています。
5,000円食事券を5名様にプレゼント
12月25日まで料飲店応援キャンペーンを実施。愛媛の認定店で「えひめ技あり鱧」料理を注文し、料理写真と一緒にSNSで
#えひめ技あり鱧
#店舗名
をつけて発信した方の中から、抽選で5名様に認定店で使える5000円食事券をプレゼント。