バレー高校選手権県代表決定戦松山工など8強進出 女子はシード校順当2020年11月22日(日)(愛媛新聞)ツイート大小文字 保存 印刷 通知 記事を保存するにはアクリートくらぶ会員でのログインが必要です。 ログインしますか?。 記事を共有するにはアクリートくらぶ会員でのログインが必要です。 ログインしますか?。 バレーボールの全日本高校選手権県代表決定戦第1日は21日、松前公園体育館などで男女の1回戦を行った。男子は松山工や松山東が勝ち上がり、女子は松山東雲などシード校が順当にベスト8進出を決めた。 大会第2日の22日は県総合運動公園体育館で男女の準々決勝を行う。
関連・チーム名鑑 全日本高校バレー出場校 戦力 女子・松山東雲 粘り信条 強豪に挑む バレーボールの全日本高校選手権は来年1月5日から、東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで行われる。…… バレーボール 松山工業高校バレーボール部 選抜大会に向けての意気込みを聞きました。
プロスポーツ 愛媛FC 松本に3―1 ホーム初勝利 2連勝で最下位脱す (4/22) 愛媛FC、松本に勝利 (4/21) ホーム9試合無観客で開催 (4/21) 今季初連勝で降格圏脱出を 21日に松本戦 (4/21) 愛媛MP遠い初勝利 香川に2-9 (4/18)
愛顔スポーツ 河野祐輝(松山市出身)2オーバー出遅れる (4/22) フィギュア 島田高志郎が強化選手A (4/22) 天皇杯県代表決定戦は無観客開催 (4/21) 聖カタリナ学園高校野球部 (4/20) 新田高校野球部 (4/20)
発信!高校生記者 女子ソフトテニス部 楽せず楽しむ競争心 (3/22) 民家の甲子園代替大会 撮影重ね技量さらに (3/8) 新シーズン 思い熱く 宇和島東高陸上部監督 岩川英俊教諭(57) 常に全国の舞台意識 (3/5) 新シーズン 思い熱く 松山北高女子ハンドボール部 粘り強く勝利を追求 (3/5) 新シーズン 思い熱く 野村高ラグビー部 精神面の強さが特長 (3/5)