滋賀で15日号砲
全国中学駅伝 新居浜西男女で頂点へ
2019年12月12日(木)(愛媛新聞)
第27回全国中学校駅伝は15日、滋賀県の希望が丘文化公園(男子6区間18キロ、女子5区間12キロ)で行われる。愛媛からは男女ともに新居浜西が出場。男子は2年連続5度目、女子は3年ぶり4度目の大舞台で、悲願の日本一を目指す。
【前年から1分短縮を 男子】
前年大会を経験した5人が残る。全国の頂点を目標に、高い意識で練習に取り組んできた。
前回の58分13秒から1分以上の短縮を目指しており、1区で先頭グループにつけられるかが鍵。県予選で1区を走った2年生エース塩崎はスピードが持ち味で、区間賞を獲得した松木も調子を上げている。全国大会3区で9人抜きした田中も頼もしい存在だ。
紙本主将は「どんな状況でもいつも通りの走りをする」と話している。
【県予選で区間賞4人 女子】
県予選では4人が区間賞を獲得。エース鈴木は長い脚を生かした大きなストライドが武器。池田、中条美は本番に強く、松原は1年生ながら持久力が高い。
2キロ区間(2~4区)のタイム短縮がポイントとなる。ゴルフ場でのアップダウン対策や滋賀での2度の試走の経験を生かしたい。
佐薙主将は「仲間同士のつながりの強さが武器。これまでで一番の走りをして、日本一になる」と気持ちを高めていた。