秋季四国高校野球・県大会
第1日 1回戦【宇和島南 0-5 済美】済美、後半に押し切る 宇和島南はホーム遠く
2019年9月29日(日)(愛媛新聞)

【済美―宇和島南】1回裏済美2死三塁、越智が中前に先制の適時打を放つ=坊っちゃんスタジアム

【済美―宇和島南】1回裏済美2死三塁、越智が中前に先制の適時打を放つ=坊っちゃんスタジアム
【評】済美が六回以降に得点を重ね押し切った。六回、内野ゴロの間に1点を加えると、七回は足を絡めた攻撃で好機をつくり、越智の中前打で2点を奪った。三回途中から登板の合田が好救援で流れを渡さなかった。
宇和島南は三回の無死満塁を逃すなどホームが遠かった。先発谷脇は内角を大胆に攻めたが、終盤力尽きた。
◆逆方向へ打つ意識◆
【済美・越智三塁手】(3安打3打点)「センターから逆方向へ打つ意識で、球をしっかり引きつけてうまく打つことができた。次も大きい当たりを狙うのではなく、チャンスに一本を打って4番の仕事をしていきたい」
◆体力や準備が不足◆
【宇和島南・谷脇投手】(粘投も8回5失点)「気負わず攻める気持ちで投げたが、体力や準備の不足で後半から伸びがなくなったり高めに浮いたりしてしまった。夏の大会へ、きょう出た課題と向き合って練習を重ねたい」