11月10日
第5回「坂の上の雲」のまち松山サイクルロゲイニング大会in久谷
2019年9月10日(火)(愛媛新聞)
松山市久谷地域の名所を巡る「サイクルロゲイニング大会」を愛媛サイクリングの日に開催します。地図とポイント写真を参考に、制限時間内にチェックポイントを巡り得点を競います。サイクリングを楽しみながらチームの頭脳と結束力を駆使して高得点を狙いましょう。上位チームを表彰します。
【とき・ところ】11月10日(日)。集合・受付場所は松山市立久谷中学校(松山市浄瑠璃町)。午前8時45分から受け付け、10時スタート、午後1時半ゴール、2時15分表彰式、解散の予定。1チーム2台まで臨時駐車場(久谷中学校運動場)の利用可。小雨決行、荒天中止
【参加資格など】小学4年生以上(18歳未満は保護者同伴)で1チーム2~5人。各自で自転車、ヘルメット、自転車用鍵、筆記用具、デジタルカメラまたはカメラ機能付き携帯電話・スマートフォンなど持参。定員130人程度(応募多数の場合は抽選)
【参加費】中学生以上1人2千円、小学生(4~6年生)1人千円
【申し込み・問い合わせ】愛媛県ロゲイニング協会ホームページ(http://www.ehime-rogaining.jp/)の専用フォーム、または専用申込書に必要事項を記入し、ファクスか電子メールで同協会=電話・ファクス089(904)8493、電子メールaonosilk0226@leo.e-catv.ne.jpへ
9月11日(水)から受け付け開始、10月18日(金)締め切り。申込書は同協会HPからダウンロード可。松山市役所や愛媛新聞社受付、同市内のタウンボードでも配布
【注意】競技中はヘルメットを必ず着用し、交通ルールを厳守のこと
主催 「坂の上の雲」のまち松山サイクルロゲイニング大会実行委員会(愛媛県ロゲイニング協会、愛媛新聞グループ、松山市)