高校野球
八幡浜高校野球部(第4シード) 先頭が出塁 確実に得点
2019年7月6日(土)(愛媛新聞)
強打を武器に、21世紀枠での出場を果たした2004年春以来となる甲子園を目指す。
打撃の軸は確実性の高さが光る石田、山脇と長打が期待できる田中。出塁率の高い先頭打者毛利を、この3人でかえすのが得点パターンになっている。機動力を生かした得点力アップが課題。
エース菊池は威力のある直球とスライダー、チェンジアップを組み合わせた投球を見せる。サイドスローの技巧派・大田も登板機会を増やしており、展開次第ではタイプの異なる投手を使い分けることになるか。
守備は身体能力の高い遊撃手清水と俊足の中堅手毛利が中心。取れるアウトは確実に取り、打線の活発化につなげたい。
【清水一磨主将】全員が「つなぐ」ことを意識しています。先輩の思いも甲子園につなぎ、応援してくれる全ての方に恩返しします。
(メンバーは予定。○印は主将、洋数字は学年)
投 菊池 光陽 (3) 右右
捕 早川遼太郎 (3) 右右
一 山脇 康成 (3) 右右
二 松岡倖四朗 (3) 右左
三 田中隆之介 (3) 右左
○遊 清水 一磨 (3) 右両
左 石田 翔大 (3) 右左
中 毛利 武知 (3) 右右
右 阿部 倖大 (3) 右右
補 大田 龍輝 (3) 右左
〃 浜中 楽翔 (3) 右右
〃 阿部 勇飛 (3) 右右
〃 林 健次郎 (3) 左左
〃 樋口 毅 (3) 右右
〃 井上 京士 (2) 右右
〃 近見 一馬 (3) 右右
〃 山本 宝 (3) 右右
〃 宮崎 凜 (3) 右右
〃 富阪 光輝 (2) 右右
〃 石浜 旭 (2) 右左
監督 兵頭 和嘉
部長 門田 生
記録員 衣輪 俊佑
愛媛のスポーツマガジン「E-dge(エッジ)」7・8月号でも、愛媛大会出場全58チームを特集しています。
高校野球 宇和球場 @LIVEリポーター
八幡浜高校8回裏2点返す宇和島南8-2八幡浜