高校野球
帝京第五高校野球部(第3シード) 長打と機動 攻撃に自信
2019年7月6日(土)(愛媛新聞)
県1位校として出場した昨秋四国大会は初戦敗退。選抜切符を逃した悔しさを胸に、攻撃力を前面に出した打ち勝つ野球で、悲願の夏の頂点を見据える。
打線は下位まで長打力を兼ね備えた打者が並び、どこからでも得点を狙える。出塁率の高い迫間、チーム一の本塁打数を誇る谷本、勝負強い打撃の豊留、井上らは点の取り方を心得ている。機動力を絡めて、一気に畳み掛ける力強さがある。
投手陣は昨秋に1年生ながらエースナンバーを背負った片山と、右サイドから力のある直球を投げ込む坂本が軸。四国大会は守備の乱れで大量失点を喫しており、アウトを確実に取り、良いリズムで自慢の攻撃につなげたい。
【豊留輝将主将】夏の甲子園は今まであと一歩のところで逃しており、今年こそ悲願の出場に向けて練習に励んでいます。
(メンバーは予定。○印は主将、洋数字は学年)
投 坂本 優樹 (3) 右右
捕 片岡 大吾 (3) 右左
一 若林 駿輔 (2) 右左
二 井上 颯大 (3) 右右
〇三 豊留 輝将 (3) 右右
遊 迫間 祥平 (3) 右右
左 若宮 大聖 (3) 右右
中 宮内 大輝 (3) 左左
右 谷本 陸 (3) 左左
補 片山 維 (2) 右右
〃 伊吹 聖矢 (2) 右右
〃 笹山 知紘 (2) 左左
〃 西田 佑崇 (2) 右右
〃 秋山 颯汰 (2) 左左
〃 宮川 竣雅 (3) 右右
〃 工藤 嘉進 (2) 右左
〃 清家 凌太 (3) 右右
〃 山崎 太陽 (1) 右右
〃 小嶋 建吾 (1) 左左
〃 牧山 一生 (3) 右右
監督 小林 昭則
部長 高谷 学
記録員 石山 紋都
愛媛のスポーツマガジン「E-dge(エッジ)」7・8月号でも、愛媛大会出場全58チームを特集しています。