高校野球
大洲農業高校野球部 長打と機動力が持ち味
2019年6月27日(木)(愛媛新聞)
昨夏に2年で中心を担った選手が多く、得点力が上がった。長打力のある選手6人を有し、序盤から積極的に得点を狙う。1番福井、続く清水は俊足。本塁打が期待できる作田、主将西山、選球眼のある久保颯のあともフルスイングが持ち味の奥野貴が控える。ただ、練習試合では残塁が多く、もう一本につなげたい。状況に応じた盗塁も駆使して貪欲に攻める。
主戦はテンポの良い投球の西山。球速が上がってきた久保颯との継投で打たせて取る。エラーが絡んで試合を崩してきた教訓から、守備練習にも時間を割いた。内野は安定した遊撃手清水が軸を担う。外野の中心は福井で捕殺が魅力。捕手作田は盗塁阻止率が向上している。
【西山蓮主将】目配り、気配り、心配りを意識して生活しています。一つでも多く喜びを味わえるよう全力で勝ちにいきます。
(メンバーは予定。○印は主将、洋数字は学年)
○投 西山 蓮 (3) 右右
捕 作田 紘一 (3) 右右
一 平松 龍登 (2) 右右
二 大森 脩平 (2) 右右
三 奥野 貴文 (3) 右右
遊 清水 涼太 (2) 右右
左 久保 颯真 (3) 右右
中 福井 清司 (3) 右右
右 佐々木翔太郎 (3) 右右
補 石家 耕太 (2) 右右
〃 松田 淳樹 (1) 右右
〃 久保 拓弥 (2) 右右
〃 高尾 律人 (1) 右右
〃 奥野 智貴 (1) 右右
監督 清家 拓実
部長 星岡 裕二
記録員 大野 里子
6月30日発売の愛媛のスポーツマガジン「E-dge(エッジ)」7・8月号でも、愛媛大会出場全58チームを特集します。
高校野球 大洲農 vs 八幡浜 @Liveリポータ一
(宇和球場)大洲農 vs 八幡浜が開始しました。