20日(水)正午から午後2時
政経懇話会 河西秀哉氏迎え 第510回例会
2019年3月19日(火)(愛媛新聞)

河西秀哉氏

河西秀哉氏
【とき・ところ】20日(水)正午から午後2時。東京第一ホテル松山2階
【演題】「平成の天皇制と新元号」
【講師】名古屋大学大学院人文学研究科准教授の河西秀哉(かわにし・ひでや)氏。1977年愛知県生まれ。2005年名古屋大学大学院博士課程後期修了後、京都大学大学文書館助手。11年神戸女学院大学文学部総合文化学科専任講師、14年神戸女学院大学准教授を経て、18年10月から現職。象徴天皇制に詳しく、天皇陛下の「お気持ち」表明前後には、テレビ朝日「報道ステーション」をはじめ、多くのメディアで発言。そもそも象徴天皇制とは何かを分かりやすく解説する。著書に「近代天皇制から象徴天皇制へ-『象徴』への道程」(吉田書店)、「天皇制と民主主義の昭和史」(人文書院)、「『象徴天皇』の戦後史」(講談社)など多数。
※会員制 入会などの問い合わせは愛媛政経懇話会事務局(愛媛新聞社企画事業部内)=電話089(935)2351へ