11日には予土線イベント
おさかな館きょう1日再開 「入場料、今月は半額に」
2018年8月1日(水)(愛媛新聞)

1日再オープンへ向け、準備するおさかな館の職員=31日午後、松野町延野々

1日再オープンへ向け、準備するおさかな館の職員=31日午後、松野町延野々
坂本浩松野町長は31日、同町延野々の道の駅「虹の森公園まつの」で会見し、豪雨災害で被災した「おさかな館」が1日再開し、8月中の入場料を半額にするなどと発表した。10日のJR予土線再開に合わせ、県予土線利用促進協議会(会長・坂本町長)が11日、記念の無料イベントを実施することも明らかにした。
同館などを運営する「まちづくり松野」の社長を務める坂本町長は「多くの方の支援をいただき、ようやく再開できるようになった」と感謝。8月の入場料を中学生以上450円、小中学生200円、3歳以上100円にし、「森の国の夏祭り」(豪雨で中止)を予定していた13日は無料。
同館は、豪雨の浸水に伴う停電などで温度調節の必要なナメダンゴなど一部の生き物が死んだ。31日は、職員らが清掃や電気設備の確認などに追われた。1日からは道の駅の「かごもり市場」やレストラン、ガラス工房の店舗も再開する。
JR予土線運行再開記念イベントは、宇和島駅を午前10時29分に出発し、しまんトロッコやホビートレインに乗車して松丸駅(同町松丸)との間を往復する。同駅到着後は昼食やおさかな館の見学もある。参加無料、先着40人。1日正午から電話で受け付ける。問い合わせは同協議会事務局(町ふるさと創生課)=電話0895(42)1116。