19日全国高校野球愛媛大会 第8日の結果2018年7月20日(金)(愛媛新聞)ツイート大小文字 保存 印刷 通知 記事を保存するにはアクリートくらぶ会員でのログインが必要です。 ログインしますか?。 記事を共有するにはアクリートくらぶ会員でのログインが必要です。 ログインしますか?。 第100回全国高校野球選手権愛媛大会第8日は19日、坊っちゃんスタジアムなど2球場で2回戦4試合を行い、ベスト16が出そろった。小松は11―1で新居浜工を破った。松山北は伊予に10―6で勝利した。このほか、新居浜商と川之江が2回戦を突破した。 20日の休養日を挟んで、大会第9日は21日、同スタジアムと西条ひうち球場で3回戦4試合を行う。
関連・チーム名鑑 秋季四国高校野球出場 松山城南高校野球部 <松山城南 愛媛2位>【スタメン7人1年生 試合運びには我慢強さ】 県大会準々決勝で第1シードに逆転…… 秋季四国高校野球出場 小松高校野球部 <小松 愛媛3位>【つなぎの打線に活路 本格・技巧ダブルエース】 例年打線が看板だが、県大会のチーム…… 高校野球 伊予高校野球部 主将の岡上が要となり、まとまりがある。長打力を生かし最後まで全力で戦う。下位も木村や大野に飛ばす力…… 高校野球 新居浜商業高校野球部 昨秋の県大会ベスト8の新居浜商は、球に勢いのある右腕江口と近藤睦の2年生バッテリーを3年生5人でも…… 高校野球 伊予農業高校野球部 エース門田を中心とした堅い守りで少ない好機をものにする。門田は制球が良く、変化球にも切れがある。遊…… 高校野球 松山城南高校野球部 部活動が再開した5月下旬から3週間、紅白戦漬けで実戦勘を養った。エース左腕の松尾颯は直球で勝負する…… 高校野球 松山北高校野球部 結束がテーマの松山北は、状況に応じた継投で守りからリズムに乗りたい。下手投げの竹内陸は制球力に加え…… 高校野球 小松高校野球部 昨夏4強、昨秋の県大会準優勝の小松はオール3年生の22人で頂点を目指す。打力が看板のチームで3番高…… 高校野球 新居浜工業高校野球部 左右3枚の投手を整備。球種の豊富な左腕永易、低めを突く伊藤、切れのある青木が持ち味を発揮する。二遊…… 高校野球 川之江高校野球部 冬場にバットを振り込み、打撃強化を図った。リードオフマンの真鍋や中軸の富岡、小山に加え、下位にも長…… 秋季四国高校野球出場 小松高校野球部 <小松 愛媛2位>【上位打線好調 得点力 4・6番の仕上がり鍵】 県大会は3試合で2…… 高校野球 川之江高校野球部 経験豊富、投打まとまり 走攻守で「やりきる」をテーマに勝負強さと集中力を鍛えてきた。試合経験豊富な選手が多く投打にまとまり…… 高校野球 新居浜商業高校野球部 振り込み徹底 打撃向上 140キロを投げる投手江口生が攻守においてチームを引っ張る。打撃に力を入れ、勢いに乗れば大量得点を…… 高校野球 新居浜工業高校野球部 緩急武器の2年生左腕 2年生投手宮嶋と、昨年大会も経験した3年生捕手伊藤汰のバッテリーを中心に、守りからリズムをつくって…… 高校野球 小松高校野球部 走攻守際立つ1番打者 ヨガトレーニングや恒例の直前合宿で精神面とチームワークに磨きをかける。「むらはまだあるが、ピッチャ…… 高校野球 松山北高校野球部 走攻守安定、上位目指す 走攻守で安定した力を発揮し、上位進出を目指す。 人材豊富な投手陣。エース川崎はスローカーブ…… 高校野球 伊予農業高校野球部 バッテリー軸 守備に力 バッテリーを中心とした高い守備力で競り勝つ野球を目指す。攻守で粘り強さを発揮し、ロースコアの展開に…… 高校野球 伊予高校野球部 隙がない打線 上位狙う 管理栄養士のサポートを受けて肉体改造に取り組み、打線のどこからでも長打が生まれるようになった。パワ…… 高校野球 松山城南高校野球部 走塁を磨き得点力向上 修徳を東東京代表に導いた阿保監督が4月に就任。個々の能力が高く、昨秋、今春と県大会に進んだチームに…… 高校野球 伊予農業高校野球部 リズムつくり接戦狙う 内野ノックを中心に守備を磨いてきたチーム。粘り強くボールを追ってリズムをつくり、接戦に持ち込みたい……
プロスポーツ 愛媛OV3連敗 熊本に88―96 (1/18) 愛媛OV、熊本に敗れる (1/17) 愛媛OV 崩れて惜敗 熊本に79-87 (1/17) ステファンが米へ一時帰国 (1/17) 愛媛OV、熊本に敗れる (1/16)
愛顔スポーツ ソフトテニス 済美(男子)今治北(女子)全国へ (1/18) 重量挙げ 愛媛勢 男子2階級で頂点 (1/18) 最高峰の熱戦 日本リーグ愛媛大会 松山で無観客開催 (1/18) JT広島を東レが破る Vリーグ愛媛大会 (1/18) ユネスコ部 別子銅山研究に情熱 (1/17)
発信!高校生記者 ユネスコ部 別子銅山研究に情熱 (1/17) 山本周五郎賞・早見さんに聞く 謙虚に書く姿勢大事 (1/7) 手話パフォーマンス甲子園 チーム力で賞つかむ (12/22) 部活 歴史を刻み前進 新居浜東高ヨット部監督 望月航教諭 自信と誇り持ち活動 (12/18) 部活 歴史を刻み前進 新田高ラグビー部女子 「走り勝つ」形 精度磨く (12/18)
連載 新ユニホーム (1/8) 女子7人制ラグビー 上田芽生(18)=松山東高3年 (1/3) スポーツクライミング 大政涼(18)=東温高3年 (1/3) ライフル射撃 東晴七(15)=宇和島南中教校3年 (1/3) ボート 八塚彩沙(16)=今治西高1年 (1/3)