新聞づくり体験学習講座
西中(松山市)2年「新聞づくり講座・基礎編」
2013年10月16日(水)(その他)


2年生(5クラス)が11月の職場体験を各自1枚ずつ新聞形式でまとめます。そのための事前学習として新聞紙面の構成や記事の書き方の基本を学びました。
まず新聞の構成要素やアタマ、肩、へその紙面レイアウトを示し、新聞づくりのイメージを膨らませました。
記事(文章)の書き方では、9月15日に行われた体育大会をテーマに、各クラスの実行委員2人に前に出てもらい、記者会見形式で5W1Hを聞き出し、控えたメモをもとにリード部分を実際に書きました。 2人が「楽しかった」「達成感を感じた」などと答えた後、さらに具体的な内容を聞き出す質問をすれば、記事の内容を膨らませることができ、分かりやすく臨場感のある文章が書けることを伝えました。
模擬記者会見は、職場体験する事業所の人にどんなことを聞けばいいのか、どのように聞き出せばいいのか、インタビューの練習になればと思っています。