愛媛国体・障スポ大会開催年
「よしもと大博覧会スポーツフェスティバルin愛媛」22日開催
2017年1月19日(木)(愛媛新聞)


愛媛国体・全国障害者スポーツ大会に向け機運を高めようと、吉本興業の芸人やアスリートと一緒にスポーツに親しむイベント「愛顔(えがお)つなぐ よしもと大博覧会スポーツフェスティバルin愛媛」(実行委員会主催)が1月22日午前10時から、松山市道後町2丁目のひめぎんホールと愛媛県身体障がい者福祉センターで開催される。
スポーツ体験コーナー(参加無料)では、サッカー、野球、ラグビー、テニス、バスケットボール・車椅子バスケットボール、綱引き、卓球など、多彩な競技を体験できる。よしもと芸人の間寛平さんや、スーパーマラドーナ、和牛、バンビーノ、レイザーラモンに加え、アトランタ五輪の体操に出場した田中光さんや、スピードスケート長野五輪銅メダリストの岡崎朋美さんらも飛び入り参加する予定。
「えひめ国体・えひめ大会シンポジウム」では、競泳日本代表ヘッドコーチ・平井伯昌さんの基調講演「世界で勝ち抜ける人材を育てる」や、リオパラリンピック柔道女子で銅メダルを獲得した広瀬順子選手、タレントの間寛平さん、中村時広・愛媛県知事らによるパネルディスカッションが行われる。シンポジウムは参加無料で、定員1000人。事前申し込みが必要。
会場では、愛媛県内の20市町のPRブースや、グルメコーナーが設けられ、えひめ国体・えひめ大会に向けて、愛媛の良さをPRする。
また、ひめぎんホール・メインホールでは、「愛顔(えがお)つなぐ よしもと爆笑大博覧会 吉本新喜劇&バラエティーショー」(有料)が2回、開催され、愛媛出身の芸人が多数出演予定。
「よしもと大博覧会スポーツフェスティバルin愛媛」開催概要はこちら
「よしもと爆笑大博覧会 吉本新喜劇&バラエティーショー」開催概要はこちら